スキマハコ

わすれがちなスキマな事を詰め込んでいます。ITの他に暮らしについても書いています。

2009-01-01から1年間の記事一覧

テスティングフレームワーク利用について

仕事関係でちょこちょこ調べていたんだけど調べた結果、プロジェクト内では使わないことになったのでテキストをコピペ。使い方というよりは概念よりですね。 このまとめは私見がありまくってるので注意してくださいー。 利点 テストを自動化、さらにプログラ…

windowsの32bitと64bit版の違い

前々から不思議に思っていたこと…windowsの32bitと64bit版の違い。 新しいものが出たら敏感に反応する世間様が反応していない(導入していない)。vistaみたいに様子見とかそういうレベルじゃなくって考慮することすらしない。私も例にもれず、導入していな…

システムトレイの利用

メモです http://lab.moyo.biz/recipes/java/gui/awt/systemtray.xsp http://tf0054.blogspot.com/2009/04/scala.htmlてんめつさせたり http://sattontanabe.blog86.fc2.com/blog-entry-24.htmlしすてむをつくってみようよ http://www.02.246.ne.jp/~torutk/…

フィルタ利用

Fileの生成先をディレクトリにした場合、そのディレクトリ内に存在するディレクトリおよびファイル名を取得するfile.list(FilenameFilter filter)を使用するときに引数として渡すフィルタの作りかた。接頭辞と末尾で設定も可能。 ほかに含む者もできるけどフ…

jtable内セルに上詰めなどを設定する

水平方向の位置決め。 //列幅の設定 DefaultTableColumnModel columnModel = (DefaultTableColumnModel)piw.tblplan.getColumnModel(); //割合を決める感じ? columnModel.getColumn(0).setPreferredWidth(piw.tblplan.getColumnName(0).length()*35); colum…

エクセルファイルからjavaのプログラムを用いて暗号化ファイル作成

途中までのプログラム張り付け Sub 暗号化実行() Dim cellValue, LineData As String, i As Integer, j As Integer Dim columnValue As Integer, FNo As Long, flg As Integer, SaveFileName Dim wScriptHost As Object, strInitDir As String '[名前を付け…

C:\User\"ユーザ名(日本語)" を かえるには

ユーザ名が日本語とか全角をふくんじゃったひと…まさかそんなことをしちゃうプログラマさんはいませんよねフツー。 でも初心者からパソコンはじめて、いろいろツール触って、まーそこそこ中級になったんじゃない?って思ったところで出てくるんじゃないかな…

Windows プログラマなら読んでおきたい「Windowsデバッグの極意」

http://d.hatena.ne.jp/nitoyon/20090521/windows_debug

プログラムの案

勉強も兼ねて、作りたいなあと思っているソフト。 todo管理ソフト 作りたいなーと常々思っているんですが、いまだにどの言語で作ったらいいんだろう??と悩んでいます。 本当は得意な言語を使用するんだろうけど。自分の得意な言語がいまだにわかっていない…

よく使う型変換とかいろいろ

//String → int Integer.parseInt(string); //String → integer Integer.getInteger(string); //String → byte[] (String)string.getBytes(); //byte[] → String new String((byte[])bytes); //int → String Integer.toString(int);

暗号化/復号化@AES

一日悩んでよーやく! 後から追記しますー public byte[] CryptFile(String data,int mode){ byte[] bytes; //暗号化された文字列の取得 if(mode==1){ //ファイルから取得 bytes= ReadFile(data); }else{ //仮引数から取得 bytes=data.getBytes(); } return …

追記

どうやらStreamを使用したらいいようです。 参考元:ITPro 第1回 ファイルの扱い方 public String InputFile(String path){ byte bytes[]=null; try{ //ファイル入力系ストリーム宣言 FileInputStream fs = new FileInputStream(path); //読み込んだファイル…

暗号化/復号化

javaは暗号化復号化のAPIを持っているのでそれに暗号化形式を指定してあげればぽぽいと勝手にしてくれるのは昨日何となくわかった。 (本当アルゴリズムをさらう必要があるんだけどいまは省略。) 今までStringの文字を取得してたんでうまくいかなかったけど…

ファイルを一気に読む/暗号化

File file = new File(path); BufferedReader br = new BufferedReader(new FileReader(file)); String str; while ((str = br.readLine()) != null) { System.out.println(str); } という手順でファイルを読み込むのはわかるんだけれど、これだと改行が取り…

javaのAPIを用いた暗号化

javaのAPIを用いる場合、処理する時の型はbyte型。 しかし、だいたいファイルを読み込むとき、String型だから変換の必要がある。参考元:http://java.sun.com/javase/ja/6/docs/ja/api/java/lang/String.html#getBytes(java.lang.String) import java.io.Uns…